【クロスの後悔】一条工務店の壁紙で失敗したこと6選

スポンサーリンク

【PR】

★この記事を読むとわかること★
  • クロスを決める際の注意点
  • よくある失敗談
  • スタッフから説明されない謎の板

この記事の信憑性

今回は『クロス』について解説します。

注意点があれば知りたい!

種類が多すぎて迷う!

失敗談を知りたい!

このような方は是非ご覧下さい。

クロスで家の雰囲気は決まります!

そんなクロスで『失敗』したくないですよね。

数多くの口コミや実体験から、クロスに関連する良くある後悔をまとめました。

一条工務店のスタッフは、

教えてくれない注意点もあります。

是非、最後までご覧ください。

\それではいきましょう!/

家づくりノートは作成してますか? 解説記事はこちらから!

スポンサーリンク

1階と2階の境目に白い板

1つ目のクロスの後悔は『1階と2階の境目に白い板』です。

実物を見てみましょう。

上記の写真は、吹き抜け部分のクロスの写真です。このように「1階と2階の境目に白い板」が入ります。

もっと、拡大してみましょう。

「一条工務店」で吹き抜けを採用する場合、このような白い板がつきます。

この、白い板が付くことを

知らされなかった…。

このような方は、非常に多いです。

1階と2階の境目に、白い板が入ることを頭に入れておきましょう。

アクセントが多すぎた

2つ目のクロスの後悔は『アクセントが多すぎた』です。

お洒落なクロスにしたい!

特徴的なクロスにしたい!

せっかくのマイホームなので「自分達らしいクロスにしたい!」このように考える方は非常に多いです。

しかし、アクセントクロスを複数の場所に設置しすぎて

アクセントだらけで後悔している人もいます。

好みは人それぞれですが、オススメは

1部屋1アクセントです。

『1部屋1アクセント程度』にして、部屋に統一感を出すようにしましょう。

将来の事を考えてなかった

3つ目のクロスの後悔は『将来の事を考えていなかった』です。

子供部屋やリビングに多い後悔です。

子供部屋はディズニーキャラクターのクロスにしました。

子供が好きな可愛い模様をリビングのクロスにしました。

このように「今、好きなデザイン」ばかりを採用して、数年後に後悔している人もいます。

  • 子供が喜ぶから
  • 子供部屋にピッタリだから

大袈裟に言うと「今だけお気に入りのデザイン」になってしまいがちです。

子供は大きくなり、好みも変わります。

子供が中学生や高校生になった時のことも考えて、クロスは採用するようにしましょう。

遊び心がなかった

4つ目のクロスの後悔は『遊び心がなかった』です。

2つ目の後悔では『アクセントが多すぎて』後悔している人を紹介しましたが、

アクセントが少なくて後悔している人もいます。

せっかくのマイホームなのにオリジナル感を出せなかった…。

センスがなくて無難なクロスばかりになってしまった…。

このような後悔をしている人もいます。

クロスは、丁度良いバランスでアクセントを加えることが重要になってきます。

とても難しいので

他の方は、どんなクロスを採用しているのか見てみたい!

我が家のクロスを紹介しているので、参考程度にチェックしてみて下さい。

イメージと違った

5つ目のクロスの後悔は『イメージと違った』です。

カタログと実物が違った…。

イメージより派手だった…。

意外と安っぽいクロスだった…。

カタログを見てからクロスを決めたのに、引き渡し後に実物を見たら「イメージと違った!」と感じた方は多いです。

このように「イメージと違った」と、感じてしまう原因は大きく分けて3つあります。

  1. カタログだけ見て決めている
  2. 光の入り具合も確認する
  3. 周りの色との相性も見ておく

簡単に解説していきます。

カタログだけ見て決めている

クロスを決める際に、1番後悔しているパターンは「カタログだけ見て決めている人」です。

カタログ見本のクロスは、すごく小さく実際の見た目と異なります。

カタログは、クロスの「1部分だけ」付いているので、壁全体で見るとイメージは異なります。

このようなイメージの違いを無くすためには、

  • 大きめのサンプルをもらう
  • 展示会や完成見学会で実物を見る

この2点を、担当スタッフに依頼しましょう。

光の入り具合も確認する

光の入り具合で、見え方は変わります。

特に凹凸のあるクロスは、

見え方が異なります。

大きめのサンプルクロスを依頼して、そのサンプルを光に当てて、色々な角度からクロスを見るようにしましょう。

周りの色との相性も見ておく

最後は「周りの色との相性も見ておく」ことが重要です。

当たり前ですが、実際の壁の周りには様々な色があります。

このように「床」や「隣のクロス」「コンセント」など、様々な色との相性を見ることが大切です。

周りの色で、クロスの印象は変わります。

床との相性は必ずチェックしましょう。



吹き抜けのクロスは2倍の料金

6つ目のクロスの後悔は『吹き抜けのクロスは2倍の料金』です。

最後の後悔は、吹き抜け部分のクロスをオプションに変更した場合、『吹き抜け部分のクロスは2倍の料金』になります。

通常の壁の場合、オプションクロスは「1面ごと」にオプション料金が発生します。

吹き抜け部分は「1面」に見えますが、

2面扱いになります。

1階と2階は白い板で区切られるので

  • 1階で1面
  • 2階で1面

計2面、という計算になります。

一条工務店の決まりなので、クロスを決める際は、頭に入れておきましょう。

✅クロスはクリーニングしよう!

あなたがお住まいの地域で、最安値のクロスクリーニング業社は『ゼヒトモ』で知ることができます。

たった2分の質問を答えるだけで分かるので、今のうちに把握しておこう!

【後悔のまとめ】一条工務店のクロスで失敗したこと

【クロスの後悔】一条工務店の壁紙で失敗したこと6選でした。

今回の内容をまとめると、

クロスの後悔
  • 1階と2階の境目に白い板が
  • アクセントが多すぎた
  • 将来の事を考えてなかった
  • 遊び心がなかった
  • イメージと違った
  • 吹き抜けのクロスは2倍の料金

よくあるクロスの後悔でした。

今回紹介した内容は、知識があれば防げることばかりです。この記事を参考に後悔のないクロスになることを願っています。

以上、参考になれば嬉しいです。

ではまた。

コメント