【注意点】一条工務店で『窓』を決める時に気を付ける『9個の項目』

スポンサーリンク

【PR】

★この記事を読むとわかること★
  • 窓を決める時に注意すること
  • 押さえておきたい基本情報
  • 「窓」関連の失敗談

この記事の信憑性

今回は『窓』について解説します。

特にこだわりは無いです…。

どんなことに気をつければいいの?

失敗談を知りたい!

このような方は是非ご覧下さい。

『窓』は、意外と重要です。

注意点を把握せず、窓を決めてしまうと

  • 一条工務店の良さが半減してしまう
  • 生活しにくい間取りになってしまう
  • 引き渡し後に後悔してしまう

このような危険性があります。

『こだわりを持って窓を決めた人』『こだわりなく窓を決めた人』では、

生活の『満足度』が雲泥の差です。

一生に一度のマイホームで、後悔したくない人は『窓』も、こだわっていきましょう!

\それではいきましょう!/

家づくりノートは作成してますか? 

解説記事はこちらから!

スポンサーリンク

【一条工務店】窓関連で気を付けること9選

まず初めに、窓関連で気を付けること9選を紹介します。

『9個』の注意点とは下記の通りです。

窓関連の注意点
  1. 窓を付け過ぎると性能が落ちる
  2. トイレに窓をつけると寒くなる
  3. お風呂に窓があると掃除が大変になる
  4. ハニカムシェードを自動にする場所
  5. ハニカムシェードの紐の長さ
  6. 日当たりが良すぎて色褪せしてしまう
  7. 網戸はオプション
  8. かすみ窓と透明窓を使い分ける
  9. なんだかんだ結露する

詳しく解説していきます。

窓を付け過ぎると性能が落ちる

1つ目の注意点は『窓を付け過ぎると性能が落ちる』です。

一条工務店は、性能が良いことで有名ですが

窓が多いと性能に悪影響を及ぼします。

極端な具体例で比較してみます。

『ガラス張りの家』『窓が無い家』

  • 耐震性
  • 断熱性

どちらの方が、性能は高いと思いますか?

もちろん『窓がない家』です。

このように、いくら「一条工務店」でも、窓が多いと性能は落ちます。

基本情報として、

窓が多いと性能は落ちる

このことを頭に入れておきましょう。

トイレに窓をつけると寒くなる

2つ目の注意点は『トイレに窓をつけると寒くなる』です。

一条工務店は全館床暖房なので、家中が暖かく快適に生活することが出来ます。

しかし、リビングと玄関を比べると

玄関の方が寒いです。

全館床暖房ですが、玄関は外気温の影響を受けやすいので、寒くなりがちです。

玄関付近に窓を、なるべく設置しないことをオススメします。

特に、玄関近くのトイレに窓を設置すると、

真冬はトイレが、かなり寒くなります。

そこで、玄関近くにトイレを配置する人は寒さ対策も必要になってきます。

我が家も、玄関の近くにトイレを設置していますが、真冬は寒いです。

そこでオススメは、

トイレに窓を設置しないことです。

性能が良い「一条工務店」でも、玄関近くのトイレは寒いので窓は設置しないことをオススメします。

換気目的でトイレに窓を設置する人もいます。

しかし、実際に生活すると換気することは少なく、自動換気機能が標準で付いているので

換気目的の窓はオススメしません。

お風呂に窓があると掃除が大変になる

3つ目の注意点は『お風呂に窓があると掃除が大変になる』です。

お風呂に窓を設置すると、このような「窓台」が設置されます。

お風呂に窓をつけると、この窓台を含む

窓の掃除が大変になります。

窓際の天板は『天然御影石』という天板で、水滴が残ると

水垢として跡が残る可能性が高いです。

窓台があると、お風呂上がりの掃除を毎日しなければいけません。

先程のトイレと同じで、換気目的で窓を設置する方もいますがオススメしていません。

特にお風呂は、窓があると掃除が大変になります。

お風呂に窓を設置することをオススメしていませんが、我が家のお風呂に窓があります。笑

この商品で窓台を水切りして、タオルで水分を拭き取る作業を毎日やっています。

お風呂に窓があると、この作業を毎日やらなければいけないので

掃除が大変です。

掃除が大変になることを考慮して、お風呂に窓を設置するか検討してみて下さい。

ハニカムシェードを自動にする場所

4つ目の注意点はハニカムシェードを自動にする場所です。

ハニカムシェードとは

一条工務店が世界最大のブラインドメーカーであるハンターダグラス社と業務提携して開発したブラインドやカーテンの役目をする断熱性に優れた設備のことです。

このハニカムシェードですが、標準仕様は『手動』で開閉しなければなりません。

これが結構めんどくさいです。

『手動』の以外の選択肢として、オプションで『自動開閉』に変更することも出来ます。

今回は、オプションに変更する場所を真剣に考えよう!という話です。

1万円でオプションに変更できます。

1箇所1万円は高い!笑

手動で充分でしょ!

このように感じ、オプション変更しない人もいます。

これが後悔する原因です。

全ての窓を自動にすれば、後悔することはないと思います。

しかし、1箇所1万円もするので、全部の窓がオプションだと高額になってしまうので、

実際の生活をイメージしてみよう!
  1. 朝と夜に毎日開閉する場所
  2. 外出時に開閉する場所
  3. 基本的にオープンな場所
  4. 基本的にクローズしている場所
  5. 手が届かない場所

全てのハニカムシェードを、この5つに振り分けしてみましょう。

「1」「2」「5」に振り分けられたハニカムシェードは、

全自動にしましょう!

引き渡し後に、手動から自動に変更することはできません。

間取りを決める段階で、生活のイメージを膨らませて、ハニカムシェードを自動にする場所も考えておきましょう。

ハニカムシェードの紐の長さ

5つ目の注意点は『ハニカムシェードの紐の長さ』です。

上記で説明したハニカムシェードですが、標準仕様だと手動で開閉します。

この紐を引っ張ることで、ハニカムシェードが移動します。

見にくい写真ですみません。

この紐の長さを指定することが出来ます。

最終決定の前は、紐の長さを指定できることを知らなかったので、我が家の紐は長いです。笑

紐を結んで対処しています。

紐が長いと子供がイタズラをしたり、紐がダラダラ垂れ下がり見栄えが悪くなります。

設計士さんと話をして、1番使い勝手が良い長さに指定しましょう。

右側と左側のどちらに紐を付けるか選ぶことも出来ます。

日当たりが良すぎて色褪せしてしまう

6つ目の注意点は日当たり良すぎて色褪せしてしまうです。

マイホームのどちら側から昇って、どちら側に沈むのか把握しましょう。

把握する理由は以下の通りです。

  • 窓を付ける位置に関わるから
  • オプションの有無に関わるから

このようなことが理由になります。

日当たりの良い部屋を希望する方は多いです。

太陽の位置を把握することで、日当たりの良い部屋は作ることが出来ます。

しかし、

色褪せには注意しましょう。

直射日光は、

  • クロス
  • 家具

などが、太陽の紫外線の影響で色褪せします。

色褪せ対策としては、ハニカムシェードを全部の窓に設置しましょう。

手が届かない窓は、自動オプションをつけて、クロスや家具の色褪せ防止を心がけましょう。

網戸はオプション

7つ目の注意点は『網戸はオプション』です。

他のハウスメーカーや工務店だと、網戸は標準の所が多いですが

一条工務店は『網戸がオプション』です。

忘れずに設置しましょう。

\網戸関連の記事はこちら!/

かすみ窓と透明窓を使い分ける

8つ目の注意点は『かすみ窓と透明窓を使い分ける』です。

一条工務店は「かすみ窓」と「透明窓」から選ぶことが出来ます。

この使い分けを、しっかり考えましょう。

かすみ窓とは

表面に凹凸があり、透けて見えないガラスのことです。

かすみ窓にする所は、

  • トイレ
  • お風呂
  • 脱衣所
  • 洗濯部屋
  • 隣の家が近い場合
  • 交通量が多い道路に面している場合

このような場所を、かすみ窓にすることをオススメします。

その為に、

  • 家の周りの環境を把握する
  • 間取りから生活スタイルをイメージする

間取りを決める時に、このようなことまで考える必要があります。

このようなことを、しっかり考慮しないと後悔する可能性があります。

「かすみ窓」と「透明窓」を上手く使い分けましょう。

なんだかんだ結露する

9つ目の注意点は『なんだかんだ結露する』です。

一条
一条

一条工務店は結露しません!

このような話をされた方は多いと思います。

私も言われました。

しかし、実際に住んでみると

なんだかんだ結露します。

結露するとカビが発生する可能性があります。

カビが発生してしまったら、早めにクリーニングをしましょう。

\無料で見積もりを貰えます!/

カビが発生しないように結露対策はしっかり行いましょう。

それでもカビが発生する可能性はあるので、クリーニングの際の費用は、ざっくり頭に入れておきましょう。

【まとめ】一条工務店の窓を決める上で気を付けること

【注意点】一条工務店で『窓』を決める時に気を付ける『9個の項目』でした。

気を付けることは以下の9個です。

窓関連の注意点
  1. 窓を付け過ぎると性能が落ちる
  2. トイレに窓をつけると寒くなる
  3. お風呂に窓があると掃除が大変になる
  4. ハニカムシェードを自動にする場所
  5. ハニカムシェードの紐の長さ
  6. 日当たりが良すぎて色褪せしてしまう
  7. 網戸はオプション
  8. かすみ窓と透明窓を使い分ける
  9. なんだかんだ結露する

一条工務店は『ロスガード』という、優秀な換気機能が付いています。

ロスガードがあるから窓の重要性は低いかな。

このような考えの方は多いです。

しかし、窓は重要です。

窓関連で後悔している人は多いです。

後悔のマイホームを建てたい方は、窓関連にも力を入れていきましょう!

以上参考になれば嬉しいです。

ではまた。

コメント