【リビングの後悔】一条工務店の間取りで失敗したこと6選

【PR】

✅この記事を見ると解決する悩み

  1. 間取りの失敗を避けることができる
  2. リビングの注意点がわかる
  3. よくある失敗を知ることができる

✅この記事の信憑性

あつし:Twitterアカウント

基本的に、私達はリビングで過ごす時間が1番長いです。

そんなリビングで「後悔する間取り」になってしまうのは、避けたい所です。

そこで今回は、リビングの間取りで「よくある後悔」や「失敗」を紹介します。

実体験と、口コミを元に記事を作成したので、皆さんにとって参考になると思います。

是非、最後までご覧下さい。

\それではいきましょう!/

↑無料で簡単に作成する方法を解説してます↑

壁掛けテレビの高さ

1つ目の間取りの後悔は『壁掛けテレビの高さ』です。

テレビを壁掛けにする予定の方は『テレビの高さ』に注意しましょう。

取り付ける高さを誤ると後悔します。

✅テレビの位置が低い

  • テレビ画面にぶつかる
  • 子供やペットがイタズラをする

このようなことが多々あり、後悔します。

✅テレビの位置が高い

  • ソファーとの距離が近いので首が疲れる
  • テレビ関連の掃除がやりにくい

このようなデメリットがあります。

低すぎたり、高すぎると後悔の原因になります。

テレビの壁掛けを考えている人に

オススメの壁掛けフレームがあります!

テレビの壁掛けフレームは、大きく分けて3種類あります。

  1. テレビを壁掛けするのみ
  2. テレビの向きを左右に移動できる
  3. テレビの向きを左右上下に移動できる

この中でオススメは、3番目の『テレビの向きを左右上下に移動できる』タイプです。

このタイプだと、テレビの位置が低くくて起こる後悔と、高くて起こる後悔を避けることができます。

オススメの設置方法

テレビを少し高めに設置して、フレームの機能で左右上下に移動することで、ベストな位置に調整する。

我が家は『床からテレビ下までの距離を105cm』にしました。

思考錯誤した結果、この高さが

  1. 上下の向きを変えるとテレビが見やすい
  2. 子供がイタズラする年齢の時は手が届かない
  3. 掃除がしやすい
  4. 誤ってぶつかりにくい

この高さがベストだと思います。もし、良ければ参考にして下さい。

また、壁掛けテレビにしたい人は「一条工務店のスタッフ」にその旨を伝えて、設置予定の壁を補強してもらいましょう。

設置業者によって、壁補強をしていないと

テレビの設置を断られる可能性があります。

吹き抜けの窓にハニカムシェードをつける

2つ目の間取りの後悔は『吹き抜けの窓にハニカムシェードをつける』です。

吹き抜けの窓にハニカムシェードを付けなくて後悔している人が多いです。

その理由は、

太陽の光でクロスが色褪せしてしまう。

太陽の光をたくさん家の中に入れたい!

オプションで自動開閉にする場所を少しでも減らしたい!

このような考えで、ハニカムシェードを付けずに生活していると

太陽の光が、常にクロスに当たるので色褪せしてしまいます。

吹き抜け部分にハニカムシェードは絶対に必要です。

手が届かない位置になるので、自動開閉のオプションが必要になってきますが、必ずハニカムシェードは付けるようにしましょう。

おもちゃ入れの場所

3つ目の間取りの後悔は『おもちゃ入れの場所』です。

我が家も、後悔していますが『おもちゃ入れの場所』が足りなくて困っています。

一条工務店は収納が多いので、収納場所の心配をしていませんでした。

しかし、おもちゃはドンドン増えるばかりで収納が足りなくなりました。笑

後付けで収納を購入しましたが、まだまだ足りません。

お子様がいるご家庭は『おもちゃの収納場所』も、頭に入れておきましょう。



床を標準仕様にしたこと

4つ目の間取りの後悔は『床を標準仕様にしたこと』です。

我が家は「アイ・スマート」に住んでいて『EBコートフローリング』という標準仕様の床材を選択しました。

一条工務店はオプションで

床に傷が付きにくい床材に変更することができます。

間取りやオプションを決めている時は、

床より、違う所にお金をかけよう!

このように感じていました。

しかし、意外と床に傷がつくのでオプション変更しておけば良かったと後悔しています。

一条工務店は、床の張り替えが容易ではありません。

『最初の床を、一生使い続ける。』

と、考えるくらいが丁度良いので『傷に強い床材』に変更することをオススメします。

ハニカムシェードの数

5つ目の間取りの後悔は『ハニカムシェードの数』です。

2つ目の間取りの後悔で紹介しましたが、ハニカムシェード関連で後悔している人は少なくないです。

ハニカムシェードを簡単に紹介すると、

ハニカムシェードとは

一条工務店が世界最大のブラインドメーカーであるハンターダグラス社と業務提携して開発したブラインドやカーテンの役目をする断熱性に優れた設備です。

このように、とても素晴らしい設備ですが、

壊れやすいというデメリットがあります。

特にお子様がいる家庭や、ペットを飼っている家庭は

子供が、よく当たるので壊れてしまったわ…。

猫がイタズラしてたら故障しました。

このようなことが原因で、故障する人が多いです。

窓を多くして、太陽の光をたくさん入れようとするとハニカムシェードの数は多くなります。

窓の数と比例して、ハニカムシェードの故障リスクも上がるので頭に入れておきましょう。

初期不良以外のハニカムシェードの故障は有料の修理になります。

コンセントの位置

6つ目の間取りの後悔は『コンセントの位置』です。

一条工務店はコンセントの位置を細かく指定できます。

実は、指定できることを知らない人は多いです。

知っている人は細かく指定しています。

ルンバを置くので、配線が見えないようにコンセントを低めに設置して下さい!

壁掛けテレビにするので、床下から120cmの高さにコンセントを設置して下さい。

エアコンのコンセントは、エアコンの上に設置して下さい!

このように、細かく指定している人もいます。

細かく指定する為には、

  1. どのような家電を置くのか
  2. どのような間取りにするのか

ざっくり、頭の中で決めておく必要があります。

オススメは「間取りが完成して」「設置したい家電」を決めたら

コンセントの位置を決めることです。

コンセントの位置で、普段の生活がより快適になります。

コンセントの位置もこだわって決めていきましょう。

\電気料金値上げが気になる方は必見!/

【まとめ】リビングで注意すること

【リビングの後悔】一条工務店の間取りで失敗したこと6選でした。

今回の内容を振り返ると、

  1. 壁掛けテレビの高さ
  2. 吹き抜けの窓にハニカムシェードをつける
  3. おもちゃ入れの場所
  4. 床を標準仕様にしたこと
  5. ハニカムシェードの数
  6. コンセントの位置

このようなことで、後悔や失敗したと感じている人が多いです。

今回の内容を注意して、後悔のない「リビングの間取り」になることを願っています。

以上、参考になれば嬉しいです。

ではまた。

コメント