皆さん こんにちは!
今回は、
【オススメの加湿器】乾燥がひどい『一条工務店』で10種類の加湿器を使い比べしてみた
このようなテーマで解説していきます。

一条工務店にオススメの加湿器を知りたい!

今、使っている加湿器に効果を感じられない。

どの加湿器が1番効果あるの?笑
このような方は、是非ご覧ください。
一条工務店は『乾燥』が激しいことで有名です。
我が家は、加湿器を使わないと湿度が20%まで低下します。
湿度が低下してしまうと
- 感染に対する防御機能の低下
- 美容面で肌荒れや痒みの原因
など、様々な影響があります。
そこで、乾燥が激しい『一条工務店』に住む私が、
総額20万円程かかりましたが、オススメの加湿器を見つけることができました。笑
この記事を見ると、このようなことがわかります。
- 一条工務店にオススメの加湿器
- 加湿器を選ぶ時のコツ
- 加湿器の注意点
本題に入る前に、簡単に私の自己紹介をすると、
一条工務店に住む宅地建物取引士です。
実際に住んで感じること、資格を活かした経験から解説しています。
\気になる商品があればチェックしてみてね!/
目次
寝室におすすめの加湿器【安い】
それでは『オススメの加湿器』を紹介します。
- コスパ最強の加湿器を知りたい
- 寝室用の加湿器を購入したい
- 子供部屋にオススメの加湿器を知りたい
このような方にオススメの加湿器はこちらです。
- コスパ最強
- 広範囲を加湿するハイタイプ
- デザイン
お値段は「6,000円前後」で、とてもリーズナブルな価格帯の商品ですが、パワーがあります。
加湿器本体の高さが「76.5cm」もあり、その高さから放出されるので、広範囲を加湿することが出来ます。
また、個人的にはデザインもオススメです。
我が家は寝室で愛用しています。
気になる方は是非チェックしてみてください!
リビングにおすすめ! Wi-Fi対応の加湿器【オシャレ】
- リビングには加湿器に見えない商品を置きたい
- 多機能付きの加湿器を使いたい
- 清潔なミストで加湿したい
このような方にオススメの加湿器がこちらです。
- 見た目がスタイリッシュ
- スマホアプリで快適操作
- 清潔なマイクロミスト
一般的な加湿器をリビングに置くと、生活感が出てしまいますが、この加湿器は見た目がスタイリッシュなので生活感があまり出ません。
初めて見る人は、加湿器だと気が付かないレベルです。

この機会はなんだ?
また、この加湿器はスマホアプリで遠隔操作することができます。
外出先から湿度状況の確認や、スイッチの「ON」「OFF」をすることが出来ます。
実は、この加湿器は「超音波式」の加湿器です。
基本的に、超音波式の加湿器は白い粉が部屋中に残る可能性があるので、あまりオススメはしていません。
\詳しく知りたい方はこちらから!/
部屋が白くなってしまう可能性が高い、超音波式の加湿器ですが、、、
そもそもですが、部屋が白くなる原因は『水道水に含まれるカルシウム』が原因です。
しかし、この加湿器は『水道水に含まれるカルシウム』を除去してくれる機能がついています。
清潔なマイクロミストを放出してくれるので、部屋が白くなる心配がないのでオススメです。
乾燥の悩みを一発で解決してくれる【最強加湿器】

強力な加湿器を使用しても乾燥する。

色々試したけど、全然効果がない。
このような方にオススメの加湿器がこちらです。
この加湿器を、一言で紹介すると、
この加湿器を使って、乾燥が改善されない部屋はないと思います。笑
そのぐらい、パワーがあります。
- 加湿するパワーが最強
- 見た目が可愛い
- 8.8Lの大容量
- 現在の湿度がわかる
加湿のパワーが最強で、8.8Lの大容量のお水をセットできるので乾燥対策の手間がなくなります。
「ブロックでお城を作りました」的なデザインです。笑
扉みたいな所に湿度の記載があり、とてもユニークなデザインです。
「見た目が可愛い」という評判もあり、機能面だけではなくデザイン面でも人気の商品です。
広範囲を加湿することが出来て、その加湿面積は『60〜100㎡』です。

リビングが広いので、複数台の加湿器が必要かしら…。
このような方にオススメで、この加湿器は広めのリビングを全て加湿してくれます。
- しっかり加湿してくれる加湿器が欲しい
- 水の補充作業がめんどくさい
- 広めの部屋を加湿したい
このような方にオススメの加湿器です。
値段の割にあまり加湿されなかった加湿器
最後に、値段の割にあまり加湿されなかった加湿器を紹介します。
2年ぐらい実際に使用しましたが、加湿の効果をあまり実感出来ませんでした。
『SHARP』の加湿器なので、期待しましたが
「空気清浄」と「加湿」がセットになっている商品は、加湿のパワーが弱い印象です。
加湿の為に、この商品を購入するのはオススメしません。
〜まとめ〜 乾燥に悩む人にオススメの加湿器
【オススメの加湿器】乾燥がひどい『一条工務店』で10種類の加湿器を使い比べしてみた
でした。
オススメの加湿器は、この3種類です。
\コスパ最強の加湿器が欲しい人にオススメ!/
\お洒落な加湿器が欲しい方はこちら!/
\パワーのある加湿器が欲しい方はこちら!/
以上参考になれば嬉しいです。
ではまた。
コメント