この記事の信憑性
今回は、ハニカムシェードから異音がした時の対処法について紹介します。
開閉音がうるさくなった!
異音が聞こえているので壊れそう…。
このような方は是非ご覧下さい。
引き渡し後と現在の開閉音を比べたら、ハニカムシェードはうるさくなりましたか?
もし、現在の方がうるさい場合、ハニカムシェードが動かなくなる可能性があります。
ハニカムシェードの修理は有料です。
有料修理になる前に対策をしましょう!
ハニカムシェードの開閉音がうるさくなった方は、この記事を是非参考にして下さい!
\それではいきます!/
一条工務店のハニカムシェード
まず初めに、ハニカムシェードについて紹介します。
他の住宅メーカーで、ブラインドやカーテンを設置すると10万円以上はかかります。
しかし、ハニカムシェードは標準仕様なので、実質無料でブラインドやカーテンを設置することができます。
ハニカムシェードは超高性能な設備なので、これが標準仕様なのはありがたいですね。
ハニカムシェードの故障原因
人気のハニカムシェードですが、壊れやすいことが欠点です。
ハニカムシェードは壊れやすく、異変を感じたことがある方は多いと思います。
よくある異変は、異音です。
このような異音を、聞いたことがある方は多いと思います。
この異音の原因は、ハニカムシェードとレールが擦れる音です。
なぜ、擦れる音がするの?
擦れる音がする原因は、ハニカムシェードの折り目がズレているからです。
間違ってハニカムシェードにぶつかってしまうと、綺麗に折り畳まれているハニカムシェードはズレてしまいます。
ズレたハニカムシェードは、レール通りに上下せずレールに擦れてしまい異音がするという訳です。
異音がする場合、ハニカムシェードが綺麗に揃っていない可能性があります。
1度ズレてしまったハニカムシェードを、元の状態に戻すのは難しいです。
このようなことが原因で、ハニカムシェードから異音が聞こえます。
有料修理したくない方に解決策を紹介します!
解決策
それでは本題の、解決策を紹介します。
解決策は、レールを外すことです。
ん?どういうこと?笑
先ほど説明した通り、ハニカムシェードが故障する原因は、レールとハニカムシェードが擦れるからです。
なので、レールを外せば擦れる部分がなくなるので故障しません。
我が家はレールを外して5年以上経ちました!
少し不安に感じる方もいると思いますが、この方法は一条工務店のメンテナンス担当から聞いた解決策です。
確かに、断熱性能は落ちてしまいますが、故障して動かなくなるよりはマシと考える方はレールを外してみて下さい。
それでは、レールを外す方法を紹介します。
『レールを外す』方法
レールは、ハニカムシェードの両端にあります。
右側だけ赤線を引いてますが、左側の同じ位置にもレールがあります。
※外観がうつるのでハニカムシェードを閉めていますが、作業する時はハニカムシェードを上まで上げて下さい。
↓↓↓レールの場所↓↓↓
ハニカムシェードを1番上まで上げて、赤線部分を見るとレールがあります。
レールは白い突起物のようなモノで、上から下まであります。
わかりやすいように、レールを少し外してみます。
本来はレールがすっぽりハマっています。
レールの突起部分を掴んで引っ張るだけで外すことが出来ます。
完全にレールを外してみましょう。
このレールがハニカムシェードと擦れて異音が聞こえます。
ですので、レールを外してしまえば異音は聞こえません。
両端にレールがあるので、忘れずに2本のレールを外しましょう。
以上がレールの外し方になります。
1分程度で作業は終わるので、是非ハニカムシェードのレールを外してみて下さい!
【まとめ】ハニカムシェードの不具合
【一条工務店】ハニカムシェードから異音がする⁉︎ 故障しない解決策でした。
解決方法は、レールを外すことです。
一条工務店のスタッフも推奨している解決策なので参考にして下さい!
レールを外した後に開閉すると、ハニカムシェードは揺れますが問題ありません。
異音は無くなるので、是非試して下さい。
以上参考になれば嬉しいです!
コメント