【2024年最新】一条工務店の良い評判や悪い評判を徹底解説!【完全版】

【PR】

★この記事を読むとわかること★
  • 一条工務店のリアルな評判
  • 一条工務店のメリットとデメリット
  • 一条工務店の注意点や後悔話

この記事の信憑性

この記事では、一条工務店の良い部分も悪い部分も紹介しています。

どんな住宅メーカーにも、悪い部分やデメリットは必ずあります。

後から知って後悔するより、契約前に把握しておきましょう!

ですので皆さんは 『一条工務店の悪い部分』も、しっかり把握しておくことをオススメします。

契約後に知って、後悔している人がたくさんいます。

皆さんは契約後に知って後悔しないように、悪い部分も把握して上で契約するようにしましょう!

このような方にオススメの記事です
  • マイホーム購入を検討している
  • 一条工務店を検討している
  • メリットやデメリットを知りたい

一条工務店を検討している人は、このような悩みがあると思います。

「本当に契約して大丈夫かな?」

「一目惚れしたけど、住宅価格が高いんだよな〜。」

「私達の条件と完全にマッチしている住宅メーカーを知りたい!」

少しでも共感した方は、是非最後までご覧下さい。

↑無料で簡単に作成する方法を解説してます↑

一条工務店ってどんな会社?

まず初めに『株式会社 一条工務店』について、簡単に紹介していきます。

株式会社 一条工務店の経営理念は、

『お客様よりお客様の家づくりに熱心になろう。』

このような基本理念で、1978年9月に株式会社 一条工務店はスタートしました。

現在は、年間の販売戸数が1万2,000戸もあり、販売戸数で『ギネス記録』に認定されるまでになりました。

実績と歴史のある会社です!

一条工務店のキャッチフレーズは、

『家は、性能。』

キャッチフレーズ通り、住宅性能をウリにしている住宅メーカーです。

一条工務店は、「ほどほど」の住宅性能ではなく、「ダントツ」の住宅性能を目指しています。

ショールームは全国各地にあります!

また、性能体験をしたり、実際の設備を見ることができる「住まいの体験館」も、全国各地にあります。

住まいの体験館の会場
  • 札幌会場
  • 盛岡会場 
  • 福島会場 
  • 栃木会場 
  • 千葉会場 
  • 西東京会場
  • 新潟会場
  • 浜松会場
  • 名古屋会場
  • 名阪会場
  • 大阪会場
  • 四国会場
  • 九州会場

正確な住所を知りたい方は、こちらをクリック(タップ)して下さい。

\詳細はこちら!/

まだ1度も、一条工務店のショールームを見学していない方は、必ず知人紹介を受けてから見学に行きましょう!

知人紹介を受けずに見学に行くと、数十万円も損をしまいます。

知人紹介の特典
  • QUOカード1,000円分
  • 20万円相当のオプション

このような特典があるので、必ず知人紹介を受けてからショールームに行きましょう。

一条工務店で、家を建てた知り合いがいない方は、私にDMを下さい。(X 旧Twitter問い合わせフォーム

私から知人紹介ができますよ!

知人紹介特典の詳細はこちらです!

✅QUOカード1,000円分

✅20万円相当のオプション

以上が、一条工務店の基本情報になります。

それでは本題の、一条工務店の良い評判と悪い評判について紹介していきます。

一条工務店の良い評判

まず初めに、一条工務店の良い評判を紹介します。

一条工務店の良い評判は、こちらの5つです。

一条工務店の良い評判
  • 住宅性能が良い
  • アフターサービスが充実している
  • 引き渡し後のイメージがしやすい
  • 大手ハウスメーカーと比べると住宅価格が安い
  • 情報が多い

詳しく解説していきます。

住宅性能が良い 【メリット】

1つ目の良い評判は、住宅性能が良いことです。

キャッチフレーズでも紹介した通り、一条工務店はダントツの住宅性能を目指しており、実際に業界トップクラスの住宅性能と言われております。

特に素晴らしい性能は下記の5つです。

素晴らしい性能
  • 高気密高断熱
  • 耐震性
  • 耐久性
  • 住宅設備

簡単に解説していきます。

高気密高断熱【メリット】

高気密高断熱とは
  • 外気の影響を受けず、一定の室温を維持する能力

具体的な高気密高断熱のメリットは、暖房費や冷房費が安くなることです。

一般的な住宅は外気の影響をかなり受けるので、冬は暖房器具を使い部屋を暖め、夏は冷房器具を使い部屋を冷やします。

このように外気の影響を受けてしまうと、暖房や冷房を使用するので光熱費が高くなってしまいます。

一方で、外気の影響を受けない高気密高断熱は光熱費が安くなります!

耐震性【メリット】

耐震性とは
  • 建物が地震に対してどれくらいの強度があるのか

一条工務店は、耐震性について昔から深く研究しています。

一条工務店は、1978年から叫ばれ始めた東海地震の震源地から、ほど近い静岡県浜松市で生まれたので、その時から耐震性を常に求め続けてきました。

常に耐震性を求めてきた結果、耐震性が高い住宅メーカーとなりました。

実際に住んでいても、報告される震度より弱く感じます。

耐久性【メリット】

耐久性とは
  • 住宅の主要部分や住宅設備が、いかに劣化に抵抗できるか長くもつのか

一条工務店は、耐久性も優れています。

材質や施工方法の研究を日々行なっており、暮らし始めた時の心地良さや、住宅設備が50年60年と維持されるように日々研究しています。

ここで、ハイドロテクトタイルの耐久性について紹介します。

ハイドロテクトタイルとは外壁のことで、太陽の光と雨の力で外壁の汚れを落としてくれる「セルフクリーニング機能」がついている外壁です。

\セルフクリーニング機能とは/

本当に汚れが落ちるのかテストをした写真がこちらです。

また、ハイドロテクトタイルは、様々な強さを持っている外壁タイルです。

また、一般的な外壁はメンテナンスが必要です。

  • 外壁再塗装
  • シーリング補修
  • サイディング張り替え

このようなメンテナンスが10年おきに必要で、60年間住み続けるとすると、上記のメンテナンス費用はトータル800万円もの費用が発生します。

しかし、一条工務店は外壁再塗装の必要がなくシーリング作業を30年に1度だけいいので、メンテナンス費用が安くなります。

一条工務店と他の住宅メーカーを比べると、60年間で約740万円の差が出ます。

以上が、一条工務店の特に素晴らしい性能の紹介でした。

『家は、性能。』というだけ、住宅性能が素晴らしい住宅メーカーです。

アフターサービスが充実している 【メリット】

2つ目の良い評判は、アフターサービスが充実していることです。

アフターサービスが充実していると、引き渡し後も安心して暮らすことができます。

一条工務店はアフターサービスに関して、下記のサービスが充実しています。

アフターサービス
  • 住まいのサポートアプリ「i-サポ」
  • オーナー様専用オンラインストア
  • アフターサポートセンター
  • 定期点検とメンテナンス

詳しく解説していきます。

住まいのサポートアプリ「i-サポ」

アフターサービスの特徴1つ目は、住まいのサポートアプリ「i-サポ」です。

i-サポは、スマホ用アプリのことで、下記の機能がついています。

  • アフターメンテナンスの依頼
  • メンテナンスマニュアル
  • サポート窓口へ連絡

i-サポをスマホにインストールすると、引き渡し後の悩みは基本解決できるので、私も愛用しています。

オーナー様専用オンラインストア

アフターサービスの特徴2つ目は、オーナー様専用オンラインストアです。

このオンラインストアで、一条工務店に関連する消耗品や、住宅に関連する細かい部品などを購入できます。

実は、一条工務店の住宅にはたくさんの消耗品があります。

消耗品の代表例
  • 不凍液
  • 給気フィルター
  • 防虫袋
  • エアイーフィルターなど

このような消耗品を、オーナー様専用オンラインストアで購入できます。

また、住宅の細かい部品の購入もできます。

部品の代表例
  • 排水口網
  • シャンプーラック
  • 洗面台ヘアキャッチャー
  • エアイーフィルターなど

他の住宅メーカーの場合、交換したい部品があった時は、0から自分で探さなければなりません。

一条工務店は、この専用オンラインストアがあるので、簡単に探すことが出来ます。

一条工務店は引き渡し後の消耗品や部品を、このように簡単に購入できるので安心です。

アフターサポートセンター

アフターサービスの特徴3つ目は、アフターサポートセンターです。

一条工務店は、オーナー様専用の受付窓口があります。

このサポートセンターには、私たちの情報が全てデータベース化されているので、メンテナンスを迅速に手配してくれます。

サポートセンターに電話すると、

一条
一条

あつし様、いつもお世話になります。

このような感じで、最初に名前を言ってくれるので優越感を感じることもできます。

定期点検とメンテナンス

アフターサービスの特徴4つ目は、定期点検とメンテナンスです。

一条工務店は、定期点検とメンテナンスが充実しています。

新築時の性能を持続させるために「安心30年長期保証」と「定期点検」を受けることができます。

また、素人の私達でも簡単にメンテナンスできるように

  • 住まいのメンテナンスマニュアル
  • 住まいのマイホームセット

が引き渡し時に配られます。

私達が安心して暮らせるように、徹底的にアフターサービスをしてくれます。

以上が、一条工務店のメリット2つ目の、アフターサービスが充実しているでした。

アフターサービス
  • 住まいのサポートアプリ「i-サポ」
  • オーナー様専用オンラインストア
  • アフターサポートセンター
  • 定期点検とメンテナンス

引き渡し後のイメージがしやすい 【メリット】

3つ目の良い評判は、引き渡し後のイメージがしやすいことです。

他の住宅メーカーは、

完成後のイメージが湧かない!

実際に住んだらイメージと違った!

このように「引き渡し後のイメージが湧かない」という口コミが多々あります。

引き渡し後、自分が想像しているイメージと違ったら最悪ですよね。

そんな中、一条工務店は引き渡し後のイメージがしやすいです!

一条工務店が、引き渡し後のイメージをしやすい理由は以下の通りです。

  • モデルハウスが、ほぼ標準仕様
  • 宿泊体験ができる
  • ショールームがある

詳しく解説します。

モデルハウスが、ほぼ標準仕様

1つ目の理由は、モデルハウスが、ほぼ標準仕様だからです。

他の住宅メーカーのモデルハウスは、残念ながらオプションだらけのモデルハウスになっています。

契約したくなるように作られた、あくまで『モデル』の住宅です。

その結果、

オプションをたくさん付けないと、このような家にはならないのか。

オプションで高くなりそう。

モデルハウスを見学した後、このような感想を持つ方が多いです。

また、モデルハウスがない工務店もあるので、全くイメージがわかない可能性もあります。

一条工務店はモデルハウスが全国にあり、そのモデルハウスは「ほぼ、標準仕様」なので、モデルハウスがそのままマイホームになるイメージとなり、引き渡し後のイメージしやすいと言われています。

宿泊体験ができる

2つ目の理由は、宿泊体験ができることです。

たくさん説明を受けたり、モデルハウスの見学だけでは、実際の生活をイメージするのは難しいです。

そこで「一条工務店」は、引き渡し後のギャップをなくすために、モデルハウスに宿泊することができます。

モデルハウスに宿泊して、

  • お風呂
  • 料理
  • 睡眠

など、実際に宿泊して体感することで、引き渡し後のギャップをなくすことができます。

ショールームがある

3つ目の理由は、ショールームがあることです。

一条工務店は、モデルハウスの他にショールームもあります。

ショールームとは
  • キッチン、お風呂、トイレなどのカラーや大きさなどを実際に見れる場所

その他、オプションや性能体験ができるコーナーや、一条工務店の工場を見学することも出来ます。

より、具体的に引き渡し後のイメージがわくイベントとなっています。

先程も紹介しましたが、工場見学、住まいの体験館というイベントが、一条工務店のショールームです。

以上が、一条工務店の良い評判の『引き渡し後のイメージがしやすい』でした。

  • モデルハウスが、ほぼ標準仕様
  • 宿泊体験ができる
  • ショールームがある

続いて、4つ目の良い評判を紹介します。

大手ハウスメーカーと比べると住宅価格が安い 【メリット】

4つ目の良い評判は、大手ハウスメーカーと比べると住宅価格が安いことです。

一条工務店の坪単価は『60〜100万円』と言われています。

一方で、他の大手ハウスメーカーの坪単価は『70〜120万円以上』が多いです。

  • 住友不動産
  • セキスイハイム
  • 三井ホーム
  • 積水ハウス
  • 大成建設ハウジング
  • 住友林業
  • スウェーデンハウス
  • ヘーベルハウス

大手ハウスメーカーの中でも、一条工務店の坪単価が安い理由は『自社工場製造率が高いから』です。

他の大手ハウスメーカーは、

  • 躯体
  • 断熱材
  • クローゼット
  • 外壁

このような住宅設備を、専門業者から仕入れています。

一条工務店は、このような住宅設備を自社グループで開発・製造しているので、住宅価格が安くなります。

なぜ、自社グループで開発と製造をすると安くなるの?

その理由は、手数料が最小限になるからです。

他の大手ハウスメーカーは、様々な設備を専門業者から仕入れます。

断熱材の仕入れ先
  • 旭ファイバーグラス株式会社
  • 日本金型産業株式会社
  • 古河電気工業株式会社 
窓の仕入れ先
  • LIXIL(リクシル)
  • 三協アルミ
  • YKK AP
外壁の仕入れ先
  • ニチハ
  • ケイミュー
  • アイジー工業

このように、各設備を専門業者からたくさん仕入れています。

専門業者から仕入れる場合

専門業者から住宅設備を仕入れる時のお金の流れを簡単に解説します。

例えば、断熱材を仕入れる場合は下記のような流れになります。

  1. 断熱材メーカーが50万円で開発と製造
  2. ハウスメーカーに70万円で売る
  3. 断熱材メーカーは20万円の利益を得る
  4. ハウスメーカーは私たちに100万円で売る
  5. ハウスメーカーが30万円の利益を得る

図で表すと、このような感じになります。

このような流れで、私たちは断熱材を100万円で購入することになります。

一条工務店の場合

一条工務店は自社で開発と製造を行なっているので、このような流れになります。

  1. 一条工務店が50万円で開発と製造
  2. 一条工務店が私たちに70万円で売る
  3. 一条工務店が20万円の利益を得る

上記の通りで、一条工務店の場合、私たちは70万円で断熱材を購入することができますが、専門業者から購入すると、100万円で購入することになってしまいます。

専門業者から仕入れる場合と比較すると、30万円も差額があります。

この差額の正体とは、間に入っている会社の

  • 利益
  • 人件費
  • 送料

など、様々な費用が上乗せされるので、30万円の差額が出ます。

専門業者から仕入れると、私たちが購入する前の工数が多くなり、様々な費用が上乗せされます。

しかし、一条工務店は自社で開発と製造を行なっているので

  • 利益
  • 人件費
  • 送料

などの費用が、最低限で済みます。

その結果、高クオリティな住宅を、リーズナブルな価格帯で手に入れることができます。

この話で重要な、一条工務店の自社工場生産率は、驚異の80%以上です。

自社工場生産率が80%もあるので、一条工務店は大手ハウスメーカーと比べると坪単価が安くなるというわけです。

情報が多い 【メリット】

5つ目の良い評判は、ネット上に情報がたくさんあることです。

マイホームを購入する時、決めることや悩むポイントはたくさんあると思います。

  • 吹き抜けにしようかな?
  • 扉の色は何色にしようかな?
  • オプションを付けようかな?
  • 子供部屋の大きさは?
  • キッチンは何色がいいかな?

考えても結論が出ない時は、

他の人は、どんな感じ?

実際の写真を見てみたい!

このような考えになり、ネットやSNSを使って情報収取すると思います。

そんな時にネットやSNSで調べたら、一条工務店に関連する情報がたくさん出てきます。

他の住宅メーカーと比べて、情報量の多さが5つ目のメリットです。

  • 一条工務店で家を建てた人の発信
  • 一条工務店を検討している人の発信

自分と同じ状況や立場の人、一条工務店に住んでいる人などが、たくさんネット上で情報発信しています。

他の住宅メーカーと比べた時、一条工務店に関連する情報はかなり多く、ネットやSNSを活用すると、大抵の問題は解決できることが5つ目のメリットです。

以上の5つが、一条工務店の良い評判でした。

一条工務店の良い評判
  • 住宅性能が良い
  • アフターサービスが充実している
  • 引き渡し後のイメージがしやすい
  • 大手ハウスメーカーと比べると住宅価格が安い
  • 情報が多い

この5つのメリットを、兼ね備えた住宅メーカーは『一条工務店』だけだと思います。

一条工務店で建築することを決断した方は、このメリット決めてになった方が非常に多いので、是非参考にしてみて下さい。

一条工務店の悪い評判

続いて、一条工務店の悪い評判について紹介します。

一条工務店は素晴らしい住宅メーカーですが、悪い評判や欠点もあります。

これから紹介する悪い評判や欠点も把握してから、一条工務店と契約することをオススメします。

一条工務店の悪い評判
  • 一条工務店スタッフの悪い評判
  • やっぱり住宅価格が高い
  • 住宅性能の盲点
  • デザインがダサい⁉︎
  • 間取りの制限
  • メンテナンスの落とし穴

それでは、一条工務店の悪い評判について詳しく解説していきます。

一条工務店スタッフの悪い評判

一条工務店のスタッフ関連の悪い噂を多々聞きます。

大前提として、一条工務店スタッフの全員が悪いという訳ではなく、1部の実際にあった話をさせていただきます。

営業マンがしつこい

1度断ったのに、しつこく営業してくる。 

キャンペーンの期限を理由に契約を急がされた。 

『営業ガチャ』という言葉通り、素晴らしい営業マンも、評判の悪い営業マンもいます。

私の感覚だと、8割は素晴らしい営業マンで、2割は評判の悪い営業マンがいるイメージです。

ネット上やSNS上には、どうしても悪い評判が目立ちやすいと思います。 

営業職の方は、自分の給料に反映されるので必死に営業してきます。

そして、一条工務店の営業マンは、しつこいと言われる理由の1つとして、一条工務店の評価制度が契約数で評価されるからです。

気持ちはわかりますが、契約数欲しさにしつこい営業マンは多いかもしれません。

一条工務店や、住宅メーカーに限らず、営業とはそういうものだと思います。

しかし、私達も人生を賭けて住宅メーカーの検討をして、マイホームを建てます。

もし、担当営業が気に入らない場合は、担当営業の変更を依頼しましょう!

人数不足を理由に変更してもらえなかった。 

そんなこと言いずらい。 

このように感じる方は、一条工務店の公式HPから問い合わせをしましょう。

公式HPに問い合わせをしたら

ストレスなく、素晴らしい営業の方に変更してもらえた!

このような話を、何度も聞いたことがあります。 

担当営業を変更してもらえなかった人や、言い出しずらい人は公式HPを活用してみて下さい。

現場監督が素人

一条工務店は、一流のハウスメーカーというイメージだと思いますが、現場監督の質が悪いという評判を良く聞きます。

現場監督も一定の期間が経過すると、転勤するシステムになっているので、その場しのぎの対応も多いと言われています。

現場監督と意思疎通ができないと思った場合は、担当変更を依頼してみましょう。

建築する人は研修生の外国人⁉︎

工事現場によりますが、研修中の外国人が建築するケースが多いと聞きます。

実際に、我が家の建築も研修中の外国人でした。

この噂は本当で、不安になる方もいると思いますが、一条工務店の木材には、釘を打つ場所まで明確に指示されているので、誰が建築しても同じ仕上がりになるように工夫されています。

自社工場がフィリピンにある

先程も紹介した通り、一条工務店は自社グループ工場で設備を製造していて、工場生産率80%のハウスメーカーです。

実は、その工場はフィリピンにあります。

自社グループ工場で製造していると聞き、私は勝手に日本の工場で生産していると思っていました。

一条工務店の性能の良さが変わる訳ではありませんが、気になる人は少なくないです。

図面にミスが多い⁉︎

一条工務店は工場だけではなく、図面設計もフィリピンで行われています。

フィリピンで図面の作成を行っているので、

  • 伝達ミスで違う図面になる
  • 言語の違いでニュアンスが違う
  • レスポンスが遅い

フィリピンで図面を設計していると、このようなデメリットが発生します。

図面に記載されている、家具もフィリピン感のあるデザインなので、少し異空間の室内になっています。笑

契約するまで設計士に会えない

基本的に、契約するまでは「営業スタッフ」が私たちの対応をしてくれます。

しかし、マイホームの中身を決める1番重要な打ち合わせは「設計士スタッフ」と行います。

私たちの理想の家の詳細を具体的に決めていく「パートナー」は「設計士」になりますが、「設計士」と契約するまで会うことができないのは、少し不安です。

営業マンを信頼したので契約しました!

設計士が、私たちと合わない人だったらどうしよう…。

もし、担当の設計士と波長が合わなかったら嫌ですよね。

担当変更を依頼することは可能ですが、中々言いづらいと思います。

  • 担当の変更を言い出しづらい。
  • タイミングを逃してしまった。
  • 人数不足を理由に変更を断られた。

このような口コミを多々聞くことがあります。

私が開設している「X(Twitter)」で、

担当変更を打診しましたが、返答がなく変更してくれる気配がありません…。

このような相談を受けたことがあります。

私は、このような相談を受けた時に、一条工務店の公式HPから問い合わせすることをオススメしました。

すぐに担当を変更してくれます。

失敗談
  • 担当変更を言い出せなかった
  • 気の合う担当と詳細を決めたかった
  • 引き渡し後に後悔しています

契約しないと設計士に会えない流れなので、このような後悔をしている人はたくさんいます。

マイホームの重要部分を決めていく、「パートナー」と契約しないと会えないことは、頭に入れておきましょう。

やっぱり住宅価格が高い

続いて、金額に関する悪い評判を紹介します。

やはり住宅価格や、その他の費用についての関心度は高いと思います。

費用面で後悔している人は1番多いので、今のうちに把握しておきましょう。

住宅価格が高い

一条工務店は、大手ハウスメーカーと比較すると、住宅価格は安い傾向にあります。

しかし、一般的な住宅メーカーと比較すると、やっぱり一条工務店は高いです。

一般的な住宅メーカーの坪単価
  • 60〜80万円
一条工務店の坪単価
  • 60〜110万円

シリーズによって異なりますが、一条工務店の方が1.5倍ぐらい住宅価格が高い傾向にあります。

また、一条工務店の住宅価格は割高だという声も多いです。

その理由として下記の要因が考えれます。

  • 広告費
  • 一条ブランド料
  • 各種イベント費用
  • 標準仕様が充実している

このような理由から、一条工務店の住宅価格は割高だと言われいます。

意外な設備がオプション

一条工務店は標準仕様が充実していると紹介しましたが、意外な設備がオプションになっています。

オプションの設備
  • 網戸
  • ドアストッパー
  • 屋外水栓の水うけ

無かったら意外と困る設備が、オプションとなっています。

その結果、

気づいたらオプション総額が高くなっていた…。

このように、結果的にトータルコストが高くなったと感じている人は多いです。

引き渡しまでの納期が長い

一条工務店は、他の住宅メーカーと比べて工期が長く、予想以上に工期が伸びて余計な費用が発生する可能性があります。

納期が1ヶ月遅れて、納期が遅れたアパートの1ヶ月分の家賃を、一条工務店は負担してくれませんでした。

このように工事が遅れた場合についても、契約前に確認しておきましょう。

資材高騰や職人不足、悪天候など、想定外のケースの時に、私達は無駄な費用を払う可能性があります。

びっくりですよね。笑

他にも、このような口コミがありました。

引き渡し直後に設備の不具合を発見しましたが、一条の対応が遅くて、自腹を切って臨時対応しました。

このように対応が遅くて発生する損害も保証してもらえず、完全な引き渡しとは言えない状態で住み始め、時間だけが過ぎていくという声もありました。

最悪のケースを想定して、どこまで保証され、対応してくれるのか、契約前に確認しておきましょう。

単純値引きがない

一条工務店は、単純値引きをしません。

他のハウスメーカーは、最後に交渉すると値引きをしてくれる可能性があります。

しかし、『一条工務店は単純値引き』がありません。

予算を少しオーバーしているけど、最後に値引きをしてもらう!

しぶとく交渉すれば安くなるでしょ。

このような考えはやめましょう。

しかし、一条工務店には『紹介制度』という、ゆういつ値引きをしてくれる制度があります。

その制度は『3パターン』あります。

紹介制度の一覧
  • 知人紹介
  • 法人割引
  • 親族紹介割引

詳しく説明していきます。

知人紹介

知人紹介の特典は、2つあります。

1つ目の特典は、展示場来場で『1,000円分のQUOカード』が貰えます。

知人紹介を受けると、一条工務店から招待状が送られてきて、その招待状を持参して展示場に来場すると『1,000円分のQUOカード』が貰えます。

2つ目の特典は、『契約で最大30万円相当のオプション』が貰えます。

知人紹介を受けてから「一条工務店」と契約したら、この2つの特典を受けることが出来ます。

最大30万円相当のオプションとは、下記の5種類から好きな設備を選ぶことが出来ます。

⚠︎想定価格は変動します。

間取りを決めているときに、上記のオプションから1つ選ぶことが出来ます。

私の周りに「一条工務店」で建てた人がいない…。

このような方も安心して下さい。

この知人紹介は、誰からでも紹介を受けることが可能です。

私が皆さんを知人紹介します!

私はこれまで、数十名の方を知人紹介してきました。

もし、周りに「一条工務店」で建てた人がいない人は、私が知人紹介をするので「X(Twitter)」からメッセージを下さい。

知人紹介には注意点があります。

それは1度でも展示場やイベントに参加すると、この特典を受けることが出来ないことです。

あくまで、知人紹介を受けてから、展示場やイベントに参加した人の特典です。

もう展示場に行ってしまった…。

このような方も、1度連絡ください。

1度、展示会に行ったことがある人でも、特典を受けれたケースもありました。

法人割引

法人割引は、建築工事費 ✖️ 2〜3%の割引を受けることだきます。

割引率は、連携企業によって変動します。

連携企業ってどんな会社?

実は、連携企業の詳細は、正式に公表されていません。

連携企業なのか確認する方法は、

  • お勤めの会社に確認する
  • 一条工務店のスタッフに確認する

このような方法で確認するしかありません。

1番、値引率が高いので、連携企業の可能性がある人は確認してみて下さい。

親族割引

親族割引の特典は、建物工事費 ✖️ 1.5%の割引を受けることが出来ます。

ここでいう親族とは、2親等以内の親族が対象となります。

2親等以内とは
  • 父と母
  • 祖父母
  • 兄弟姉妹
  • 兄弟姉妹の配偶者
  • 配偶者の父と母
  • 配偶者の祖父母
  • 配偶者の兄弟姉妹
  • 子供
  • 子供の配偶者
  • 孫の配偶者

親族に、一条工務店で建てた人がいる方は、親族割引を利用しましょう。

紹介制度は、かなりお得な制度ですが、

紹介制度があるなんて知らなかった…。

このような後悔をしている人は、残念ながら結構多いです…。

もし、周りに「一条工務店」で建てた人がいない方は、私が知人紹介をするので「X(Twitter)」からメッセージを下さい!

総額30万円程度のプレゼントがあるので、知人紹介は活用しないと損ですよ。

住宅性能の盲点

続いて、住宅性能の盲点について紹介します。

一条工務店は性能が良くて有名ですが、住宅性能の悪い評判も意外と多いので事前に把握しておきましょう。

乾燥が激しい

一条工務店は、乾燥が激しいことで有名です。 

湿度が20%になることもあります。

部屋中が乾燥してしまうと、このようなデメリットが発生してしまいます。

  • ウイルスが活動しやすくなる
  • 目や肌、喉が乾燥する
  • 火災が発生しやすくなる

乾燥が激しい一条工務店なので「うるケア」というオプションがあります。

ほぼ全自動で、部屋中を快適な湿度に保ってくれるオプションです!

このようなオプションを活用したり、加湿器等で乾燥予防する子は必須となってきます。

木材の質が良くない

一条工務店は、他の住宅メーカーより高品質なイメージをお持ちだと思いますが、木材に関してはあまり品質が良くありません。

「引き渡し時に床板が傷だらけで、床に凹みがあった」という投稿があります。

引用:http://tt104733.blog86.fc2.com/

無垢の板で契約したが、施工途中に突然合板に変更すると連絡を受けたが「値段もそのままで、施工が進んでしまった。」という施主さんもいらっしゃいました。

木材は、素人目線ではわかりにくいのが難点です。

引き渡しの時点で、床が傷だらけで凹みがあると、元々そのような木材を使用しているのではないかという疑問も起きてしまいます。

白アリが発生しやすい⁉︎

一条工務店は、白アリの侵食から住宅を守る為に、様々な工夫をしています。

外部に接し、シロアリや腐れの影響を受けやすい構造材及び下地材には、隙間なく徹底的な処理を施すことが重要です。一条の家は、組み合わせると見えなくなる部材の面も工場で丸ごと処理。躯体の組み立て後に薬剤を表面塗布する一般的な現場処理とは異なり、シロアリの入る弱点をつくりません。

引用: 適材適所の防腐・防蟻処理 – 一条工務店

しかし、白アリの被害にあった話も耳にします。

建築する地域によっても異なると思うので、白アリの被害が心配な方はこちらの記事を参考にして下さい。

意外と結露する

一条スタッフ
一条スタッフ

一条工務店は結露しません!

私は「一条工務店の営業スタッフ」に、このようなことを言われました。

しかし体験談として一条工務店結露します。

私が開設している「X(Twitter)」で、他の住宅でも結露しているのか質問してみました。

このような結果になりました。

「約半数の方が結露している」と回答していました。

一条スタッフ
一条スタッフ

一条工務店は結露しません!

おそらく、このような話をされると思いますが、結露はします。

一条工務店でも結露することを頭に入れておきましょう。

デザインがダサい⁉︎

続いて、一条工務店のデザインの悪い評判を紹介します。

大前提として、ダサいかダサくないかの判断は好みだと思いますが、一条工務店のデザインはダサいと感じている人は意外と多いです。

その理由について解説していきます。

カラーバリエーションが少ない

ダサいと言われている1番の理由は、カラーバリエーションが少ないことです。

一条工務店は設備のカラーバリエーションが少ないと言われています。

例えば、外観のカラーバリエーションは下記の5色しかありません。

  • ブラック
  • ホワイト
  • ブラウン
  • オレンジ
  • ピンク

この5色の中から最大2色を選び、外壁のカラーを決めます。

5色しか、カラーバリエーションがないので

  • 好みのカラーがない
  • 組み合わせに限界がある
  • 他の家と同じデザインになる

このような理由から、一条工務店の外観はダサいと言われています。

一条工務店を検討したことがある人は、

あっ! 一条工務店だ!

と、わかってしまうぐらい、一条工務店の外観は1パターンです。

他にも、

  • キッチン
  • 階段
  • お風呂
  • 靴棚

このような設備もカラーバリエーションは少なく、結果的にダサいと感じる人が多いようです。

間取りの制限

一条工務店には、間取りの制限がたくさんあります。

SNSやネット上では、一条ルールと言われています。

間取りを決める時に、理想の間取りを「一条工務店のスタッフ」に伝えると、

一条
一条

すみません。それは厳しいです。

このような回答をされることが多々あります。

自分の理想通りの間取りにならない可能性もあることを頭に入れておきましょう。

一条ルール

『一条ルール』の一例を紹介します。

よくある一条ルール
  • 小上がりはNG
  • 原則、1階と2階は同じ面積
  • 窓の「数」と「大きさ」に制限がある
  • 天井に窓を設置できない
  • ロスガードを収納する部屋が必要
  • 基本的にフローリングの色は一色
  • 扉の色は1色
  • 吹き抜けの大きさに制限がある
  • ハイドロテクトタイルは二色まで

都度、ルールは変更されます

一条ルールにより、理想の間取りにならない可能性があるので注意しましょう。

メンテナンスの落とし穴

最後の悪い評判は、メンテナンスについてです。

アフターサービスが充実している「一条工務店」ですが、実はメンテナンスの落とし穴があります。

必ず最後までご覧下さい。

30年保証の闇

一条工務店は「安心30年長期保証」と紹介しています。

これだけ聞くと、

保証が30年もあるから安心だね!

このように感じると思います。

しかし、この30年保証には『条件』があります。

その条件とは、

  • 10年もしくは15年目に、有償のメンテナンス工事を受けること

要するに、追加料金を払わないと30年長期保証にはなりません。

しかも、この有償メンテナンス工事のメンテナンス料は『100万円』を超えてきます。

無条件で30年保証だと勘違いして、契約している人は意外と多いです。因みに私も知りませんでした。

定期点検は、契約した時期によって異なり

  • 10年目
  • 15年目

のどちらかになります。

これから契約する人は、15年目に定期点検が行われます。

メンテナンス工事の案内がきてからこの真実を知り、ガッカリしている人は多いです。

有償メンテナンス工事の流れは、

  1. 定期点検の案内がくる
  2. 無料点検を行う
  3. メンテナンス工事の見積りが届く

このような流れになります。

100万円以上もするので、メンテナンス工事を行わない方も多いです。むしろ、メンテナンス工事を依頼している人は少ないです。

一条工務店は、30年長期保証と紹介していますが、実際は100万円以上の費用がかかることを頭に入れておきましょう。

設備のメンテナンスが必要

一条工務店は『メンテナンスフリー』を目指している住宅メーカーですが、メンテナンスが必要な設備はたくさんあります。

メンテナンスが必要な設備
  • ロスガードの排気グリル(毎月)
  • ロスガードの排気フィルター(3ヶ月ごと)
  • ロスガードの熱交換素子(半年に1回)
  • ロスガードの給気フィルター(3ヶ月ごと)
  • 防虫袋(毎年夏終わり)
  • キッチン給気口用フィルター(毎月)
  • 床暖房の循環液の補充(無くなり次第)
  • 床暖房の不凍液の補充(無くなり次第)

このような設備のメンテナンスが必要です。

メンテナンスを怠ると不具合が発生します。

メンテナンスの対応が悪い⁉︎

一条工務店の住宅保証は、他の住宅メーカーと比べると満足度が低い傾向にあります。

フジテレビで取り上げられた「寿命384日の家」という話を紹介します。

一条工務店で、念願のマイホームを建築してから384日後に東日本大震災が発生し、福島県にあったこのお家は全壊したそうです。(震度5強)

そして、当時の担当営業マンの対応が話題になりました。

  • 見積もりを間違っていた
  • 間違いがある契約書に印鑑を押すように依頼してきた
  • 間違った工事を指摘しても訂正しなかった
  • アフターケアに来ない
  • 指摘すると逆ギレする

このような信じがたい話ですが、実際にブログに書かれている方がいるのは確かで、依頼された方はこのように感じていました。

保証は全くされず、一条工務店は手厚い保証を謳っていますが、どこまで保証をしてくれるか、契約書を作成する時点で確認すれば良かった。

他のハウスメーカーと比較し、保証内容は十分なのか確認すれば良かった。

こちらの画像は、施主様がご自身で調べて指摘した場所になります。

引用:http://tt104733.blog86.fc2.com/

画像を見るだけで、釘が浮いていたり、木材が割れていることを確認できます。

※二階ホールの手すりがぐらぐらするとクレームすると、「これくらい揺れるのが標準です」(中略)

釘の打ち方も手抜き、木と木の合わせ面も滅茶苦茶。(中略)

恐ろしい会社です。素材にだまされてはいけません。大工や工事部・現場監督は四流以下です。他にも、こんな手抜きと凹みとキズが3,000箇所以上。

引用:FC2ブログより

こちらは、保証内での出来事だったようですが、保証の問題というより欠陥にも見えます。

こちらの画像も施主様が指摘して対応を依頼したそうです。

引用:http://tt104733.blog86.fc2.com/
  • 支えとして機能していない
  • 釘が通っていない
  • バランスも左右違う

保証内に手直しすれば良いと考え、引き渡しているのかもしれませんが、バレなければそのまま。

どこまで保証をしてもらえるのか、しっかりと見積もりの段階で確認が必要です。

人生において高額な家を購入するということは何度も経験することではありません。

初めてのマイホームなので、見積もりをたくさん取って、自分自身の知識をつけていくことが大切です!

以上が、一条工務店の悪い評判でした。

【まとめ】一条工務店の評判は悪いのか

【2024年最新】一条工務店の良い評判や悪い評判を徹底解説!【完全版】でした。

いかがでしたでしょうか?

住宅メーカーを検討中の方は、情報収集が大変だと思います。

住宅メーカーの比較は必ずしましょう!

既に、住宅メーカーがある程度決まっている人も、3社以上は最低でも比較しましょう。

住宅メーカーを、最低3社以上は比較しないと

契約してから、気になる住宅メーカーを見つけてしまった…。

もっと、他の住宅メーカーも見ておけば良かったな…。

このような後悔をする可能性が非常に高いです。

一生に一度のマイホームです。

後悔しないように、必ず住宅メーカーの比較をしましょう。

小さい子供がいるので複数の展示場に来場できない。

仕事が忙しく時間がない。

このような方も、住宅メーカーのカタログを自宅に取り寄せて、お家で比較しましょう!

コメント