今回は、【よく聞くウワサ】一条工務店の「評判と口コミ19選」の真実を徹底解説!
と、いうテーマで話していきたいと思います。
販売戸数が業界トップクラスなので、その分、評判や口コミをたくさん聞きます。

一条って高いんでしょ?

性能がめっちゃ良い家!!

スタッフの対応が悪いって有名だよね…。
販売戸数と比例して『良い噂』と『悪い噂』はたくさん出てきます。
一条工務店を本気で検討している人は、その噂が本当なのか気になりますよね。
そこで今回は『よく聞く噂の真実』を徹底解説していきたいと思います。
噂の真実がわかります。
簡単に自己紹介をすると、
一条工務店に住んでいる宅地建物取引士です。
実際に住んで感じること、
資格を活かした経験から、一条工務店の噂について徹底解説していきます。
\それではいきましょう!/
一条工務店のよく聞く「悪い評判」と「悪い口コミ」の真実

一条工務店のよく聞く「悪い評判」と「悪い口コミ」は、こちらです。
- 家のデザインが他の人と一緒⁉︎
- 防音性が低い⁉︎
- ローン返済が大変⁉︎
- 一条工務店のスタッフの対応が悪い⁉︎
- メンテナンスの対応が悪い⁉︎
- 白アリが発生しやすい⁉︎
- 建築する人は研修生の外国人⁉︎
- 一条工務店はフィリピン製の住宅⁉︎
- 図面にミスが多い⁉︎
- 乾燥が凄い⁉︎
- 間取りの自由度が低い⁉︎
- 引き渡し後、スタッフの態度が変わる⁉︎
詳しく解説していきます。
家のデザインが他の人と一緒⁉︎
一条工務店で家を建てた人は、ほぼ一緒のデザインになります。
外観をパッと見ただけで、

一条工務店だ!
と、わかります。
外壁の色のバリエーションが少なく、
内装も複数の選択肢から選ぶだけなので、自分なりの家を建てたい人は
防音性が低い⁉︎
一条工務店は、防音性が低いです。
- 子供の泣き声
- 犬が吠えている
- 大きな声を出す
このような音は、全て外に漏れると思っていて下さい。
ローン返済が大変⁉︎

一条工務店は高い!

ローン返済がしんどい…。
このような評判が多いので、
初めから、一条工務店を検討しない人が多いです。
しかし、当たり前ですが自分達にあった予算で検討をすれば何も問題はありません。
もし、予算オーバーしてローン返済がきつい方はこの記事を参考にして下さい。
\ローン返済をラクにする方法!/
一条工務店のスタッフの対応が悪い⁉︎
一条工務店のスタッフの対応が悪くて、
残念な思いをした人の話を何度か聞いたことがあります。
一方で、一条工務店のスタッフに恵まれて、
最高のマイホームを建てることができたという話も聞いたことがあります。
要するに、担当スタッフの「当たり」「外れ」はあると思います。
もし、担当したスタッフと相性が合わなかったら、変更することもできます。
人間関係は1番難しい問題なので、早めに解決しておきましょう。
アフターメンテナンスの対応が悪い⁉︎
一条工務店のアフターメンテナンスは充実している方だと思います。
専用のアプリからメンテナンス依頼ができて、無料点検もあります。
しかし、私もこのようなことを言われたので
アフターメンテナンスへのハードルが少し上がっていました。

メンテナンスフリーなので引き渡し後は安心ですよ。

万が一の時は無料で修繕しますよ。
現実は、少なからずメンテナンスは必要なので、

聞いてた話と違う…。
このように、対応が悪いと感じてしまう人もいます。
あくまで、一条工務店はメンテナンスフリーを目指している会社です。
白アリが発生しやすい⁉︎
一条工務店は、白アリの侵食から住宅を守る為に、様々な工夫をしています。
外部に接し、シロアリや腐れの影響を受けやすい構造材及び下地材には、隙間なく徹底的な処理を施すことが重要です。一条の家は、組み合わせると見えなくなる部材の面も工場で丸ごと処理。躯体の組み立て後に薬剤を表面塗布する一般的な現場処理とは異なり、シロアリの入る弱点をつくりません。
引用: 適材適所の防腐・防蟻処理 – 一条工務店
もし、白アリの被害が心配な方は、この記事を参考にして下さい。
\早めに対処しないと手遅れになる白アリ侵食!/
建築する人は研修生の外国人⁉︎
工事現場によりますが、研修中の外国人が作業するケースが多いと聞きます。
実際に、我が家の建築も研修中の外国人でした。
しかし、一条工務店の木材には、釘を打つ場所まで明確に指示されているので
この噂は本当で、不安になる方もいると思いますが
一条工務店の仕組み化で、誰が建築しても同じ結果になるように工夫されています。
一条工務店はフィリピン製の住宅⁉︎
一条工務店は自社グループ工場で生産していて、工場生産率80%のハウスメーカーです。
私もですが、勝手に日本の工場で生産していると勘違いしていましたが
一条工務店の性能の良さが変わる訳ではありませんが、ショックを受ける人は少なくないです。
図面にミスが多い⁉︎
一条工務店は工場だけではなく、図面設計もフィリピンで行われています。
フィリピンで図面の作成を行っているので、
- 伝達ミスで違う図面になる
- 言語の違いでニュアンスが違う
- レスポンスが遅い
このようなデメリットがあります。
図面に記載されている、
家具もフィリピン感のあるデザインなので、少し異空間の室内になっています。笑
乾燥が凄い⁉︎
一条工務店は、乾燥対策をしないとめっちゃ乾燥します。
- うるケア
- 加湿器
- 部屋干し
このような対策をしっかりしましょう。
\乾燥に関するオススメ記事はこちら!/
間取りの自由度が低い⁉︎
一条工務店は、間取りの制限が多いので、自分らしい家づくりをしたい方には不向きです。
- 小上がり
- 窓の位置や大きさ
- 柱の位置
このようなことに制限がある為、我が家も理想通りの家には、なりませんでした。
自由度が低いので、自分らしい家を建てたい人にはオススメしません。
引き渡し後、スタッフの態度が変わる⁉︎
営業スタッフとして、次のお客様を獲得する為に動かなければならないので
こればかりは、しょうがない噂だと思います。笑
一条工務店の営業スタッフの評価基準は『契約件数』だそうです。
なので、オプションで契約金額が上がっても興味はないです。

設計担当とアフター担当に連絡をお願いします!
一条工務店のよく聞く「良い評判」と「良い口コミ」の真実

続いて、一条工務店のよく聞く「良い評判」と「良い口コミ」の真実をお話しします。
- 光熱費が安くなる⁉︎
- 保険料が安くなる⁉︎
- 契約前のイベントが充実している⁉︎
- オプションは必要ない⁉︎
- 全館床暖房だけで暖房は充分⁉︎
- 耐震性が凄い⁉︎
- ネットやSNSの情報が多い⁉︎
詳しく解説していきます。
\それではいきましょう!/
光熱費が安くなる⁉︎
光熱費が安くなる要因は以下の通りです。
- 高気密・高断熱
- 高性能ウレタンフォーム
- 熱交換換気システム「ロスガード90」
- 高性能トリプル樹脂サッシ
などです。
一条工務店の家は断熱性に優れ、冷暖房費を大きく削減できる工夫がされているから、
そんなジレンマから解放します。「快適」で「省エネ」な暮らし。
その暮らしの差は、「高気密・高断熱」性能の差です。
引用: とことん快適に暮らしても省エネ暮らしから“我慢”をなくす家
我が家は、引っ越し前と比べて光熱費が半分になりました。
保険料が安くなる⁉︎
一条工務店は『ツーバイシックス構造』なので、保険料が安くなります。
『ツーバイシックス構造』とは、簡単に説明すると
破損が発生しにくいので、保険料が安くなるという訳です。
詳しくは、この記事で解説しています。
契約前のイベントが充実している⁉︎
- 住宅展示会
- 工場見学
- 住まいの体験館
- 宿泊体験
など、たくさんのイベントがあり、どのイベントも楽しむことができます。
地場の工務店では、出来ない規模の大きいイベントを行なっています。
イベントも楽しみの1つなので、楽しんじゃいましょう!
\一条工務店のイベント関連の記事はこちら!/
オプションは必要ない⁉︎
一条工務店は、標準設備だけで快適に生活することができます。
オプションを付ければ、より快適な生活を送ることはできますが、標準設備だけで充分です。
一条工務店はモデルハウスが、ほぼ「標準仕様」です。
それほど、標準設備には自信を持っているハウスメーカーです。
全館床暖房だけで暖房は充分⁉︎
一条工務店の全館床暖房だけで、家の中の暖房は充分です。
他に、暖房器具を用意する必要はありません。
耐震性が凄い⁉︎
一条工務店は創業以来、地震に強い
家作りの耐震実験を何度も行なっているハウスメーカーです。
間取りに細かい制限があるのは、この耐震性を維持するためです。
地震が発生しても、気が付かないことがあるぐらい耐震性があります。
ネットやSNSの情報が多い⁉︎
一条工務店に関する情報発信している人は、かなり多いです。
私も、その一人です。笑
家づくりの失敗談や、成功事例などを事前に知っておくと
後悔のないマイホームを建てる可能性が高くなります。
たくさん情報発信をしている人がいるので、有効活用しましょう!
【まとめ】契約前に真実を知っておこう!
【よく聞くウワサ】一条工務店の「評判と口コミ19選」の真実を徹底解説!でした。
よく聞く「評判と口コミ」は以下の通りです。
- 家のデザインが他の人と一緒⁉︎
- 防音性が低い⁉︎
- ローン返済が大変⁉︎
- 一条工務店のスタッフの対応が悪い⁉︎
- メンテナンスの対応が悪い⁉︎
- 白アリが発生しやすい⁉︎
- 建築する人は研修生の外国人⁉︎
- 一条工務店はフィリピン製の住宅⁉︎
- 図面にミスが多い⁉︎
- 乾燥が凄い⁉︎
- 間取りの自由度が低い⁉︎
- 引き渡し後、スタッフの態度が変わる⁉︎
- 光熱費が安くなる⁉︎
- 保険料が安くなる⁉︎
- 契約前のイベントが充実している⁉︎
- オプションは必要ない⁉︎
- 全館床暖房だけで暖房は充分⁉︎
- 耐震性が凄い⁉︎
- ネットやSNSの情報が多い⁉︎
「良い噂」と「悪い噂」を紹介しましたが、トータル的には
基本的に、一条工務店は全員にオススメすることができるハウスメーカーです。
他にも、気になることがあればコメントやDMをください。
以上参考になれば嬉しいです。
ではまた。
コメント